ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2013年05月06日

北の漁場・・・13年春。

5月5日。


こどもの日。やっと浮けそうな天気になり


北の方へ根魚釣りに行きました!


今日は、へーさん。Katzさんと一緒です。








北の漁場・・・13年春。


久々の海は風も穏やかうねりは多少あるけどいい気分です。




昨年楽しい思い出のポイントでさっそく糸を垂らします。




オモリが底に着かん!



潮がはやっ!



50号のオモリでも糸が真横に出る出る。


20mラインなのに50mは軽く出てますけど底に着かん!


景色を見ると隣町?


てな、ぐらいアット間に流されています~~~



こりゃダメだ!(泣。




スタート地点に戻ろうと2馬力フル回転しますが、


全然進まん!



かなりの時間がかかりますね~



こんなきつい潮は初めてです・・・。



小馬力の力をおもいしらされました・・・。







エンジン駆けながらの釣りに変更!



操舵しながら釣り。



て、初めてだけど疲れますね~~



気を抜くとすぐ根がかり・・・。





ポイント外れると子ガヤのパレード・・・。




それでも何とかシマゾイ、ソイちゃんの顔をみたのでホットします。







最後にカレイ場へ行き 流されながらも2枚釣り、本日終了です!











北の漁場・・・13年春。


ホッケ  2
マカレイ 2
シマゾイ 1
ソイ    1



シマゾイの35㎝が身長賞でしたが


腹パンパンで卵ごっそり!(うまそ~です)






釣果はパットしませんが無事に遊べたのでヨシとしましょ~~!











北の漁場・・・13年春。



シマゾイとソイの刺身。 う~ん!美味い!







北の漁場・・・13年春。





あら汁。(ほほ肉美味いね~)











そして前夜 NAKAさんからもらったソウハチの刺身。
(前夜半分食べました)



北の漁場・・・13年春。



これも、サイコ~です!



「山わさび」があればもっとサイコ~ですがここは我慢しましょ~(笑)


さて、さて、今夜もこれで一杯ですね!!


海の恵みに感謝して乾杯~~!



あー今夜も飲みすぎだー(笑)









最新記事画像
積丹ブルー!
今期初の、積丹!
びば!ヒラメ③
ビバ!ヒラメ-②
ビバ!ヒラメ!
今期初の島牧!
最新記事
 ブログ移転? (2014-07-23 17:31)
 積丹ブルー! (2014-07-20 19:06)
 今期初の、積丹! (2014-06-30 21:15)
 びば!ヒラメ③ (2014-06-22 16:24)
 ビバ!ヒラメ-② (2014-06-15 15:55)
 ビバ!ヒラメ! (2014-06-08 18:04)

この記事へのコメント
おつかれ~す。

状況厳しかったみたいね~。
でも、一杯のおかず確保できたのでOKでしょ~。

ソウハチの刺身良いな~早く食べたい。
Posted by チョロ at 2013年05月06日 11:12
〉チョロさんもお疲れ様ー
そちらに行こうかと思ったんだけどねー
マカレイもう少し岸よりしてからと
思ってね~(^。^;)

ソウハチ祭り楽しみですね~!
合いの手練習しとくね~(笑)
Posted by ミゾ at 2013年05月06日 13:10
お疲れ様でした!
あの流れは異常だね(笑)
しかも表層だけだからちゃんとポイントに止まれば糸は立つんだけど(笑)

下手に沖行ってたら帰れなくなるよ~ヾ(≧∇≦)
Posted by へー at 2013年05月06日 13:29
お疲れさんでした~
そんなに潮吹くの早いんですか~(笑)
行きたいな~
行ってみようかな~
今週悩みます!!
Posted by タクヤ at 2013年05月06日 13:54
お疲れさま~!

厳しい状況だったようですね・・・

自分なら すぐ諦めるかも・・・


なにより 無事に帰ってこれて
良かったです^^
Posted by フロ at 2013年05月06日 15:40
ホッケも釣れるんですね~。

ソイに宗八の刺身!
最高じゃないですか!!

釣りのしめは刺身で乾杯ですね~。
眠くて酔いが早いけど(笑)

潮が速い!そんな経験ないけど怖いですよね。
Posted by MORI at 2013年05月06日 15:57
う~ん、そんなに潮が早いとは・・・2馬力じゃ~辛いですね~

ソイの刺身食べたい~

次回は行きたいっ!
Posted by くま at 2013年05月06日 16:53
お疲れ様~
いわゆる川ってやつね(笑)
新港や積丹でもあるから気をつけて!
でもソイの刺身食えたから良かったね。
ソウハチも旨くてよかったです。
Posted by NAKA at 2013年05月06日 17:39
〉へーさん。
すんごい潮だったね~
沖出てたら燃料無くなってOUTだったわ~
久々の北は刺激タップリで
楽しかったよー(^_^;)





〉タクヤ君 この間はどうもでした!

いんやぁ凄い吹くわ!
感度バッグン!すぐ行くわ~?
てっ、何の話?
もちろん釣りの話だよねえ(笑)

ソイちゃん口開けて待ってるよ~~





〉フロさん
厳しかったよ~特に2馬力は・・・。
戻ろうとしても景色変わらないんだもの(;_;)
一人ならソッコー止めていたわー(笑)
けど楽しい所なのでフロさんも行きましょう






〉MORIさん ホッケいたわー(笑)
底つく前に食いついてくるね!
このサイズでももう少し欲しかった~~

刺身食って酒飲めただけでも雨のGW
よしとしますね~

オートパイロットが欲しいわ~(笑)




〉くまさん。2馬力の弱さが出ましたわ~
しかも振動子が途中から外れて
底わからんし・・・。
操舵で片手は使えんし・・・。
燃料消費は早いし・・・。
けどこの天候悪いGWで浮けただけでも
良かった!
ソイちゃん待ってるよー
くまさん初出航いつー?(笑)
Posted by ミゾ at 2013年05月06日 18:07
〉NAKAさん。
ソウハチ 美味しく頂きました~
後は現在干しております!
雨で外に干せないけど
干してる?
こちらは、試作機の回転干機で
回しています。トラブルが多数発生して目が離せません(笑)
Posted by ミゾ at 2013年05月06日 18:20
お疲れです。
初北の洗礼 受けた~(笑)
お刺身釣れたので OKだね。
俺も行くかな~!
Posted by jyanisan at 2013年05月06日 21:34
お疲れ様でした。
あの流れは久々でした・・・
確かに洗礼でしたね・・・汗
なんだかんだでおいらより釣ってるし(笑)
Posted by katz_homura at 2013年05月07日 00:00
潮が早い、根が荒い…最高のポイントですね。

いっちょ青物、マグロ狙いに行ってみるかな。
Posted by teturo at 2013年05月07日 12:03
〉ジャニさん
石狩残念でしたねー
でもデカいマカレイいいげすな!
北もこれからドンドン良くなる
ので行きましょう~!





〉Katzさん。
お疲れ様でしたー!

いやぁ~なかなかの洗礼でした(笑)
魚は釣ったと言うより
釣れていた?てなかんじ(/_;)
しかし条件良ければ楽しい所なので
また行きましょう~~(^o^)





〉Teturoさん。
マグロですかー(笑)
Teturoさんなら釣れるかもよ(^^)
面白い所なのでぜひ行きましょう~
Posted by ミゾ at 2013年05月07日 19:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北の漁場・・・13年春。
    コメント(14)