ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月29日

ビバ!太平洋リベンジ!!

26日土曜日。

休みをもらい午前中は、ぶらぶら。

午後から積み込みを始め、

目指すは、苫小牧!

途中自分のエサなど買いながらゆっくりとPM5:00到着。

風もなく波も穏やか。

最高でガンス!

早速膨らまし、「Let's Twist」!!

あっとと・・・!

スムーズに波乗りのはずが、

イロイロごちゃごちゃありまして、進水失敗!

ボートの中に海水が!

わっちは、頭から水をかぶり、エアフロはこむら返りして、

サーフィンボードのように立ち上がるし、

道具類はボートの中でチャプチャプ浮いているし・・・。

岸にも、海にもいけず波打ち際で、右往左往。

やぁ~ ボートに満タン海水が入ると重くて、重くて、

ぜんぜん動かないですね。

なんとか海に出し、近くにいたキャンパーたちがこちらを見ていたので、

何食わぬ振りをし、彼らから確認できないところまで

沖に出て、足場がグタグタの中、バケツで

水出し…。

あ~ぁ!疲れた…。

3分の1ほどになったところで、すっかり釣りする気分で無くなったので

ご帰還。

車に戻り、全部乾かし作業…。

早速ビールを煽り BBQの用意。

一人焼肉開始!




月食を見ながら今日の反省と、明日の期待を膨らませ、

ビールを浴びるのでした…。


さあ!AM4:00出航!!

今日はスムーズに着水。

初めてのポイントなので

どこでやるか探り探り。

周りはまだ船が一艘も居らず とりあえず、沖提近くでスタート!

ゴンゴン!来ました、来ました。



ギス…。しかしデカイですな~。

コンコン!来ました。携帯サイズの、ソウハチ。

それからしばらく、この繰り返し。

周りに船があちこちに出没して来ました。





移動を繰り返し、とうとう型物が、来ましたョ~!



ソウハチ君。




もうイッチョウ!



アリガトウでゴワス。

もう満足で、帰還。

家に帰り計測。



42cm1枚。32cm~30cm3枚。
15cm程度10枚。
10cm程度数えきれず。

初めての太平洋で満足。満足。

ビバ!太平洋!!
  


Posted by ミゾ at 22:10Comments(18)

2010年06月23日

平日、釣行??

23日。平日。
わっちは、日曜日しか基本的に休みはないのですが、

昼、夜、昼、と仕事が連荘になり、
今日は無理やり休みを取りました。

G,Wか、お盆以来の平日休日。

ひそかに、釣りに行こうとたくらんでおりました。

前の日の天気予報。

雨、風強し…。

なぜ?ピンポイントで、悪いの…。

仕方なし。(諦めました…)

4月以降の日曜日は、AM3:00起きの連続でしたので

たまに朝寝坊で、9:00起き。

しかし、することが無し…。

家の中をうろうろ。

外を見ると雨は無いものの風がヒュ~ゥヒュ~ゥ!

道内の天気、風、波をチェック。

うむむ・・・!!

小樽付近 風1m??
波1.5m??

これって、Let's Twist??
急いで支度を済ませ、小樽付近へGO~!

豊浜あたりに狙いをつけ、GO~! GO~!

現地到着。波なし、風なし、最高~!

しかし、出航場所がない!しかも看板にプレジャーボート等の

ウンタラ、カンタラ禁止。

仕方なし、戻りながら、出航場所を探すがどこも同じ看板が…。

銭函の星置川に着いたのが、PM3:00。

しばらく考えたが、新川河口へ移動。

西坊付近まで砂地を突っ走り、着いたのがPM4:00。

2時間ぐらいは出来るかな?

しばし、黄昏My Love。(思案中)

やはり平日の夕方なのか一艘もおりません。

わっちの上をヘリがバタバタと旋回。

別に悪いことしていないのですが、

なんか、いやな気分。

不法投棄や、身投げなどしませんから・・・!

結局、燃料だけ作り、ご帰還。

結局ドライブの一日で終わりました…。

実は、土曜日も休みを狙っております!





  


Posted by ミゾ at 21:25Comments(8)

2010年06月22日

う~ん。イマイチ!

20日いつもの石狩新港AM4:00到着。

気合充分ですが、やはりガスが…!

しつこいですな~。
先週よりは、薄いので今日は、ミャンマー沖に紛れ込むことにはなさそう。

さぁ~!行きますか?

エンジン快調、波乗り最高!
着きました。

水深5m

アンカー下ろすも、1秒かかりません。

ここって、お魚さん居るの?

ガスが消えるまで、ガマンしましょう。

コマセ マキマキ

マキマキ!

来ました、来ました。

石狩マス!!

大、中、小、オンパレード。

ここは、ガマン、ガマン。

カレイ4~5枚上げたところで、ガスも晴れてきたので、赤坊裏に移動。


テトラ付近で根魚狙いが、2隻。

中間 2隻。

かなり沖に、2~3隻。

中間で GO~!

釣れる、釣れる。

小判より小さいカレイさん。

お引取りの繰り返し…。

こりゃダメだ!

移動繰り返すもさっぱり…。

結局最初のポイントでお昼ね…。

何とか、20匹程度キープして今日は

終了!!

う~ん。イマイチでした。

間違えてヒラメ釣れないかな~!















  


Posted by ミゾ at 21:21Comments(10)

2010年06月13日

太平洋のリベンジ??

6月13日。
先週のリベンジ!決行!

向かうは、石狩新港。

波、まぁ~良し。
風、まぁ~良し。

ここまでは、良し。

しかしのまさか!
先週と、同じような風景??

タイムスリップ??

ガスガス
どうしようか、迷っていると、次々に出航するではないですか、

それでは、出航!

霧が収まるまで、内房の岸壁沿いでやりやすか?

まっすぐ、進んでいけば沖提が見えるはず。

エンジン快調!

快適に直進中!

の、はずが…?

いつも左手に見える北ガスタンクが、右に見える??

あれれ?
ここどこ??
前方に、薄っすらと見たことのない風景が…??

そこに一隻のミャンマー船が?

石狩?ベトナム??


麦わら帽子で現地の漁師さんのようです。

彼の先導で、無事、沖提内到着。















ここで、しばし釣行。

4~5匹釣上げ(あたりの間隔が遠い…)

霧も晴れてきたので以前から狙っていたクロポイントに移動。

釣れない…!アタリがない…!

チョコチョコ移動するもアタリが…。

釣り上がってくるのは、通称?石狩マス??


沖に移動しようか迷いましたが、面倒になり

暖かくなってきたので、お決まりのごろ寝

う~ん気持ちよかバイ。

ウトウト…。


ブゥンブゥン!!

わっちの周りをジェットスキーがぐるぐる。

波は立つし、音が…。

ここで退却!

結局、10匹程度でした…。

ミャンマーの漁師さんは、アブ、ソイ、平物、五目釣りをしたそうです。

石狩新港もそろそろ、終盤かな~。

沖に行っていた人たちは型が小さいと嘆いていました…。

今日はこれで良しとしましょう。


しかし、霧は怖い!!




























  


Posted by ミゾ at 20:12Comments(10)

2010年06月07日

初の、太平洋!

6月6日。

行きました。太平洋!

6と、6で、ロックンロ~ルの日!

これは、腰フル全開?「Let's Twist!」?

くまさん
から、お誘いを受けまして、行きやした!

苫東。20時現地到着。

霧?霧?
夜ロックは、諦めて

BBQに専念。詳しくは、「くまさん
のブログで…。

前のりBBQ! 楽しいですね。
楽しい時間は、あっという間に過ぎていきます…。

起きて、周りを見ると、霧!霧!

今日は、諦めて、撤収!
久しぶりの遠出なので、帰りはゆっくり、ブラブラ。

天気も良いので、ドライブ気分!
助手席の彼女も、いい気分で、ウトウト?

彼女?そう、我が相棒、 「スズキDT-2」


グゥグゥ~。お眠り。

今週末は、バリバリ、働いてもらいますョ~。

てな、ことで、昼からお決まりの「マー君」登板。

今日は、巨人戦!気合 はいります。

今日も、勝ちました。

「マー君最高!」わっちの霧も晴れました!

しかし、太平洋。

リベンジだ~!









  


Posted by ミゾ at 20:52Comments(8)